英単語のスペル
プリクラスではMonthを歌いながら覚えています。
音声だけでなく同時に英単語を目
にすることでスペルもinput
「一年は何月から始まるの?」との問いかけに「January
」
カードを探して順番にボードに貼っていきます。

スペルといえば、Hungry Bears クラス(プリスクールクラスを卒業した小学生クラス)でも
「エレファントは何から始まるの?」との問いかけに
Kidsは考えながら一人一つずつ順番にスペルアウト
していきます。ELEPHANT
頭の中ではフォニックス炸裂なんでしょうね

音声だけでなく同時に英単語を目


「一年は何月から始まるの?」との問いかけに「January

カードを探して順番にボードに貼っていきます。
「エレファントは何から始まるの?」との問いかけに
Kidsは考えながら一人一つずつ順番にスペルアウト


頭の中ではフォニックス炸裂なんでしょうね

餃子&つけ麺パーティ
今日は五月生まれのHIKARU君のバースディパーティを餃子とつけ麺でお祝いしました。
ベビークラスも一緒にランチです。餃子は140個程
作成

クラスではReadingが上手にできて、Debbie先生に「Good Job
」のHug

年長さんになるとグッと英語力を開花させるようになりますね
。すごいすごい
ベビークラスも一緒にランチです。餃子は140個程



クラスではReadingが上手にできて、Debbie先生に「Good Job



年長さんになるとグッと英語力を開花させるようになりますね


Kimono Day


Kidsは浴衣などを持ちより、女の子は髪を結い上げて、朝から


Debbie先生が着物をきせてもらっている間、先生からの質問にKidsは応えます。「I see ・・・!」とか。
その後、Kidsは浴衣



Baby class
水曜日はベビークラスをやっています。
先生は、あゆみ先生とスコットランド人のケビン先生です。
今日はお天気が良い
ので外でピクニック

Pre & Rediness Classはバースディパーティ
をしました。
自分でケーキ
にデコレート

見た目は・・・
ですが、自分でデコレートしたケーキ
は格別
先生は、あゆみ先生とスコットランド人のケビン先生です。
今日はお天気が良い


Pre & Rediness Classはバースディパーティ

自分でケーキ


見た目は・・・



story time
Story Time には、日本語の紙芝居をMikiko先生に読んでもらうこともあります。

ママ手作り
の舞台は子供たちに大人気
幕もちゃんと上げ下げ出来ます。
お話
を聞きながら、Debbie先生が英語
で言い換えたり、質問したり。
子供たちにとって楽しい時間です。

ママ手作り


幕もちゃんと上げ下げ出来ます。
お話


子供たちにとって楽しい時間です。

The 茶道!
あっという間に5月になりました。
いろいろな行事がありすぎてUPできません
・・・(言い訳
)
3月には、茶道
を体験しました。
親子でぞろぞろDebbie先生のご近所にお住まいの三瓶先生のお宅
にお邪魔させていただきました。
さてさて、子供たちは一体どんな反応を??まず、お行儀良くできるのか???
意外?にもみんなお行儀がよろしくて驚き
お茶のいただき方からたて方まで教えていただきました。

お抹茶の感想は? 「おいしーい
」の歓声です。もちろん、お口は見ての通りでグリーンモンスターに変身
最後は「ありがとうございました」のご挨拶。
子供が大好きな三瓶先生と貴重な体験
&楽しい一時
をすごしました。
いろいろな行事がありすぎてUPできません


3月には、茶道

親子でぞろぞろDebbie先生のご近所にお住まいの三瓶先生のお宅

さてさて、子供たちは一体どんな反応を??まず、お行儀良くできるのか???




お抹茶の感想は? 「おいしーい



子供が大好きな三瓶先生と貴重な体験

