パンプキン

face08いや~、昨日あんなに張り切って「明日日記をアップします!!」なんて言ってたくせに、

すっかり忘れてのんびりお茶お茶なんてすすってましたわicon10

自分でもビックリです・・・はい・・・face10

気を取り直して、昨日は園長先生のお知り合いのかた(最近お知り合いなんて言葉を聞くと

おしりかじり虫を思い出してしまう!?)

まぁ、そのお知り合いのかたの畑にみんなで行ってきましたicon17

皆ちゃんと畑のお母さんに「こんにちは、HELLO」って

ご挨拶もできてみっこも「そうそう、まずは挨拶あいさつ、しかもちゃんと英語で出来て←当たり前

か・・・icon11立派キラキラだわ。」

と、なんとなく感激してしましました。一見、簡単に思えるこのあいさつなかなか出来ない子

も最近はいるんですよねぇ。なんとなくそれって悲しいですよね。

だからいつも挨拶とか「Thank you、Sorry」なんかの類は言うように先生共々教えたいと

思ってます。

それから私たちは畑一面に広がるオレンジ色パンプキンをicon17に詰めるだけ詰めて、おまけに畑の

お母さんが見たこともないような大きなサツマイモを蒸かして来てくれました。感謝です。

もちろんお味は最高icon14子ども達も大きな口でほおばっていまいた。

ぐーたら主婦でもある私はサツマイモはせいぜい冬にストーブの上に乗っけて焼き芋にして

TV見ながら食べておならの一発でもぷ~っとしてるくらいなもんなので、

皆で大空の下で食べるのは格別に美味しかったです。

最後は皆で畑のお母さんに「Thank you♪」と言って畑を後にしました。

その後プリスクールに戻ったのですが、実は今週は少しお休みを頂いていた私は、

戻った時あまりのHalloweenの綺麗な飾りにビックリしましたface08みなさまお疲れ様でしたicon06

火曜日にABCKIDSに行ったら写真を撮ってきますのでこちらにアップしますねうさぎ

戻った私たちは、11月に三春町でパフォーマンスをするのでその練習をしました。

何曲か英語の歌とダンスを練習してその後は先生にHalloweenのお話を何個か読んでもらって

みんな真剣に聞き入ったり、モンスターのマスクに慌てふためいたりしたいました星

日本ではHalloweenってあんまりメジャーではなかったので、私は小さい頃Halloweenの

話なんて読んだことなかったのでこの日一番真剣だったのはわたし?という感じでした。

ABCKIDSでお手伝いしてからいろんな経験、体験をさせて貰ってホントいつも感謝です。








Posted by みっこ at 2007年10月12日20:50
Comments(5)
この記事へのコメント
毎年ハロウィンの飾りつけに本物のパンプキンを飾ってしまうところがABCKIDSのすごいところですよね!今年はその収穫まで出来た事はとても貴重な体験でした。これから、パンプキンの中身をくり抜いたりする作業が子供達の楽しみみたいです。・・・・そして、お母さん達の楽しみはパンプキンケーキを作ったり、中身の種をスナックにしたり、食べることの楽しみが待っています♪みっこさんも楽しみにね!
Posted by ローズ at 2007年10月13日 11:22
ローズさん
さすがの醍醐味ですねぇ☆
楽しみです!!!去年ケリーが作った種のスナックは
初めて食べましたが最高に美味しかったです。
今年も食べられますか?←催促・・・。
くり抜いたりしているところも写真に撮ってアップする予定です!!
Posted by みっこ at 2007年10月13日 14:36
こんにちは。みっこさんのブログの噂を聞きつけ、早速参上。
私の子供も三春ABC KIDSでみっこさんにお世話になっています。ふんわり美人キャラのみっこさんですが、ブログを拝見したら、
う~ん、奥深い・・・面白い方ですね~。
私はパンプキンの収穫に行かれなかったのですが、子供たちがしっかりご挨拶できていたようで、ホッと安心。彼らも初めてみるオレンジのパンプキン畑にハロウィン気分が一層盛り上がってきたかな?
かぼちゃと一体化?となるくらい盛り上がって楽しみたいですね。
私も種のスナックは誰かがきっと作ってくれると、そわそわです(^0^)
Posted by ブランカ at 2007年10月15日 13:01
こんにちは。みっこさんのブログの噂を聞きつけ、早速参上。
私の子供も三春ABC KIDSでみっこさんにお世話になっています。ふんわり美人キャラのみっこさんですが、ブログを拝見したら、
う~ん、奥深い・・・面白い方ですね~。
私はパンプキンの収穫に行かれなかったのですが、子供たちがしっかりご挨拶できていたようで、ホッと安心。彼らも初めてみるオレンジのパンプキン畑にハロウィン気分が一層盛り上がってきたかな?
かぼちゃと一体化?となるくらい盛り上がって楽しみたいですね。
私も種のスナックは誰かがきっと作ってくれると、そわそわです(^0^)
Posted by ブランカ at 2007年10月15日 13:11
ブランカさん
皆様早速コメント頂いて、ただただ、感激!
ふんわり美人とはこれまた褒めすぎです!!!!
家では人様には見せられないような状態で日々過ごしています。
そうです!!かぼちゃと一体化しないとハロウィーンは
楽しめませんよ。かぼちゃの気持ちを理解してくり抜いて
あげましょう・・・うひひー☆
Posted by みっこ at 2007年10月16日 17:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
みっこ
オーナーへメッセージ