新しいゲーム
今日は新しいゲームに挑戦しました
これは、この前TVで確かポーランドの小学校で行っていたものなのですが、
KIDS全員の名前を書いた紙を缶の中に入れて、KIDSがそれを1人一枚引きます。
紙に書かれたKIDSの事を英語で表現するというゲームというかアクティビティーです
センテンスを自分で作るのが難しい場合は、「Is she big or small?」の様に
こちらから選択肢を与えて行いました
男の子なのにふざけて、「He is girl!」なんて言ったりして会話も弾みましたよ
クイズ形式にしても面白いですね

これは、この前TVで確かポーランドの小学校で行っていたものなのですが、
KIDS全員の名前を書いた紙を缶の中に入れて、KIDSがそれを1人一枚引きます。
紙に書かれたKIDSの事を英語で表現するというゲームというかアクティビティーです

センテンスを自分で作るのが難しい場合は、「Is she big or small?」の様に
こちらから選択肢を与えて行いました

男の子なのにふざけて、「He is girl!」なんて言ったりして会話も弾みましたよ

クイズ形式にしても面白いですね

Posted by みっこ at 2008年01月15日16:28
Comments(1)
Comments(1)
この記事へのコメント
まぁ!高度なゲーム。ママクラスでやってみるのも楽しいかも。
なんて表現されるのかちょっと恐い気もしますが^_^;・・・。
来月の行事は節分とバレンタインデーですが、
ママズルームではバレンタインデーのカード作り準備をしています。結構大変ですぅ。
でも、お友達や先生からたくさんカードをもらった子供たちはお互い見せ合ったりして嬉しそうですよね。
なんて表現されるのかちょっと恐い気もしますが^_^;・・・。
来月の行事は節分とバレンタインデーですが、
ママズルームではバレンタインデーのカード作り準備をしています。結構大変ですぅ。
でも、お友達や先生からたくさんカードをもらった子供たちはお互い見せ合ったりして嬉しそうですよね。
Posted by blanca at 2008年01月28日 14:19